ペットと泊まれる宿2000軒以上!【掲載宿
軒、宿感想(口コミ・評判) 17453件、宿体験記 471件 (2022/5/18更新)】
■メニュー» 新着情報 | 宿検索 | おトク | 宿体験記 | 宿感想 | 犬連れの旅 | 近況 | コラム | キャンセル速報 | アワード
新着情報» おトク情報 | 新着記事 | キャンセル速報 | 近況アップデート | 宿感想(口コミ・評判) | 宿体験記 | 新着の宿 | 求人広告 | サイト更新履歴
こだわり検索» エリア・観光地 | 食事 | お風呂 | 設備 | サービス | お酒 | 人のスポーツ | 娯楽 | 体験 | ドッグスポーツ | 犬対応設備・備品 | 障害者受入れ | 外国語 | 禁煙・喫煙 | 周辺情報 | クレジットカード | 看板犬 | 料金 | アワードを受賞した宿 | 電子マネー
愛犬は家族の一員!一緒に旅に出よう!全国のペットと泊まれる宿(ホテル・温泉旅館・ペンション・コテージ・貸別荘等)、宿泊感想(口コミ・評判)、体験記、キャンセル速報、新規オープン宿をご紹介しているペットと泊まれる宿専門の総合情報検索サイト。ステイウィズドッグアワード(人気ランキング/グランプリ投票)開催!投票すると抽選でお泊まり応援券が当たる!
宿利用者マナーとルール
1. 宿に予約をする際の事前確認
・ 同伴ペットの種類、性別、年齢、去勢・避妊の有無。
・ 未避妊の女の子の場合ヒート中、及びヒートが終わってから二週間以内でないことを伝えましょう。
・ マーキング癖のある男の子のワンちゃんは、宿泊施設に前もってご相談しましょう。
・
マーキング防止用ベルト着用であれば宿泊可というお宿もありますので了解を得て予約しましょう。
・ 狂犬病ワクチン接種日(年月日)、混合ワクチン接種日(年月日)を宿泊施設にお伝え下さい。(ワクチンは最終接種日が3年以内であること) 追加の確認事項を見る
2. 宿泊日の2〜3日前にシャンプーを行いましょう。チェックイン前に愛犬のブラッシングを行いましょう。尚、抜け毛のシーズンには、愛犬にTシャツを着せる等の対策を行いましょう。追加の確認事項を見る
3. 室内でトイレの粗相をしない「しつけ」の入ったワンちゃんだけがお泊まりできます。追加の確認事項を見る
4. 室内でおとなしく出来るワンちゃんがお泊まりできます。むやみに無駄えするワンちゃんはお泊まりできません。
5. ペットは専用のお布団やベッドで寝かせましょう。人用のベッドに乗せるのは控えましょう。追加の確認事項を見る
6. やむなくペットだけでお部屋でお留守番させるときは、クレート(ペット用ケージ)やケージを利用しドアの内側や室内の設備を破損させないようにしましょう。
7. お部屋以外の館内の移動はリードを使用しましょう。
8. ペットの食事は飼い主さんが準備しましょう。
9. 宿泊施設付近のお散歩や、トレッキング中の愛犬の糞は、たとえ山の中でも放置せず必ず持ち帰りましょう。
10. ペットと一緒に遊べるスポットの紹介を宿泊施設から受けた場合、自然環境保護を念頭に置いてオフリードは控えましょう。
ペット用に持参する物 : ペット用の食器、ペットの食事、ペットの緊急用救急薬、必要があればクレート、ペット用寝具、シーツ、バスタオル類、ペットのおもちゃ
[参考] あったら良いもの 我が家の犬連れ旅行グッズ |
マナーとルールを印刷する(PDF)
[改訂履歴]

【愛犬と一緒に旅に出よう】ペットと泊まれる宿の新着のおトク情報、新着の宿、新着の近況アップデート、新着の求人広告等の旬の情報をお届けします。ご登録をお待ちしています。 当選者発表(2022年5月当選分) 「お泊まり応援券」 |
|