|
|
- ホーム
- ヘルプ
- ホーム
- ヘルプ
ヘルプ
ヘルプ
1) 宿さがしに関しては、宿のコンセプトやポリシーと利用者の好みのアンマッチもあり得ます。利用者の方はご自分の楽しい旅のために、ご自分で宿を調べて、検討の上、ご自分の責任で宿を予約されることを願っています。では、ご愛犬と楽しい旅を!
2) 各宿の詳細ページ下部に、感想投稿フォームがあります。
宿オーナーのみなさまは、今後の宿運営のために、感想を見ていらっしゃいます。
利用者の方からのよい感想をお待ちしています。
3) もし、ご利用された各宿へのご要望、又はクレームを投稿したい場合は、宿への要望/クレーム送信フォームをご利用下さい。
4) こだわり検索とは?
ステイウィズドッグ独自の検索方法で、あなたのお望みの宿泊施設を簡単に探せます。
宿をさがすために、これまでは旅行予定のエリアを選んで、宿タイプを選んで、犬のサイズを選んで、同伴可部屋数を選んで検索し、出てきた宿の詳細情報から、あなたがお望みのもの(お食事、お風呂、お酒等の情報)を選んでいましたが、ステイウィズドッグだけのこだわり検索により、あなたが必要とするアイテムがある宿泊施設を一気にすべて検索することができます。
以下のこだわり検索ページから、必要なものにチェックを入れて検索ボタンを押すだけ。
食事でさがす (ディナー、 特記事項、別注料理、朝食、B&B/コテージ/貸別荘の場合)
お風呂でさがす (サービス、温泉、タイプ、湯のバリエーション、バスタブ、循環方式)
設備でさがす (全室設置設備、客室設備(全室設置でない設備)、館内設備、貸出し/サービス、コテージ/貸別荘備品)
お酒でさがす (ワイン(産地別こだわり、サービス)、ビール、日本酒/地酒、焼酎、カクテル、ウィスキー/バーボン、果実酒、その他)
人のスポーツでさがす (ウインタースポーツ、インドア、アウトドア、マリン/ウォータースポーツ)
娯楽でさがす (マッサージ/エステ/癒し、キッズ、観光、自然、映画/音楽)
体験でさがす (スポーツ、料理/食品、アート/工芸、音楽、農業/畜産/漁業、田舎暮らし、自然探索/狩り、見学/鑑賞)
ドッグスポーツでさがす (公認スポーツ系、ウォーター系、そり系、ウォーキング系、その他)
犬対応設備/備品でさがす (設備、施設、サービス、備品)
禁煙でさがす (禁煙、分煙、喫煙、食事中制限)
周辺情報でさがす (食事、ナイトライフ、お買い物、スポーツ、ドッグスポーツ、犬関連、自然探索/狩り、温泉/SPA、観光、娯楽、病院)
1) おトク情報(特典/キャンペーン/イベント情報)を告知したい(広告主のお宿様のみ掲載可)
▼特典/キャンペーン/イベント登録フォーム
https://living-with-dogs.jp/stay/owner/other/stay-campaign-form.html
に記入してお送り下さい。
●効果1 : 新着情報
https://living-with-dogs.jp/stay/whatsnew_otoku.html
の「おトク情報」の一番上にNEWマーク付きでお宿名が出ます。
●効果2 : お宿詳細ページの「おトク情報」欄に表示されます。
2) 求人広告を告知したい(広告主のお宿様のみ掲載可)
▼求人広告登録フォーム
https://living-with-dogs.jp/stay/owner/other/stay-hiring-form.html
に記入してお送り下さい。(無料)
●効果 : 求人広告ページに新着順に掲載致します。
3) お宿の近況アップデートを掲載したい(広告主のお宿様のみ掲載可)
▼近況アップデート掲載フォーム
https://living-with-dogs.jp/stay/owner/other/stay-update-form.html
に記入してお送り下さい。(無料)
●効果 : 新着情報ページ「近況アップデート」に新着順に掲載致します。
4) ステイウィズドッグからお宿様へ宿感想のメールが届いたら(広告主のお宿様へのみメールをお届け)
★【***様】ステイウィズドッグに3通目の宿感想が掲載されました
というメールが届くことがあります。
このメールにはお客様からのお宿感想が含まれています。このメールが届きましたら、返信で「オーナーからのお返事」をお送り下さい。受信後、お宿様の個別ページに掲載致します。
●効果1 : 新着情報「宿感想」
https://living-with-dogs.jp/stay/whatsnew_kansou.html
の「新着の宿感想」の一番上にUPマーク付きでお宿名が出ます。
●効果2 : お宿様の個別ページの感想数が、+1されます。
▼宿検索
https://living-with-dogs.jp/stay/search.html
で検索するとより上に表示されます。
5) より検索ヒット率を上げたい(本登録のお宿様は無料)
ステイウィズドッグサイトの検索でヒット率を上げるには、こだわり検索キーワードを申請してください。※お宿詳細ページの背景が黄色い部分に掲載されます。
▼こだわり検索キーワード申請
https://living-with-dogs.jp/stay/owner/regist/kodawari-key-form.html
からご申請をよろしくお願いいたします。(無料)
▼まだ申請前のお宿様一覧
https://living-with-dogs.jp/stay/db/database.cgi?cmd=s&sc=kodawari_waiting
▼既に申請済のお宿様一覧
https://living-with-dogs.jp/stay/db/database.cgi?cmd=s&sc=kodawari
こだわり検索対象の宿泊施設になるには?
※本登録のお宿様が対象(無料)です。こちらのフォームから、こだわり検索キーワーをご申請ください。すぐに対応致します。
現在のこだわり検索対象お宿様一覧はこちら※こだわり検索対象のお宿様は、お宿個別情報の右下に「宿泊施設様からの情報提供」と記載されます。
6) お宿様向けメニューをすぐに見たい
各種登録や広告情報があります。
▼ステイウィズドッグの各ページのフッターにお宿様向けメニューがあります。
▼直接行く場合
https://living-with-dogs.jp/stay/owner/index.html
7) 登録情報を変更したい(テキスト部分の変更は無料、仮登録後1ヶ月以内無料。その後は有料(3,000円(税込み))
ホームページアドレス、メールアドレス、お宿情報、こだわり検索情報等全情報。
以下のお宿様専用連絡フォームでお送り下さい。
https://living-with-dogs.jp/stay/owner/other/stay-message-form.html
8) マナーページへのリンクについて
マナーページへのリンク方法は、以下に書かれています。
https://living-with-dogs.jp/stay/owner/regist/how_to_link.html
ここを読んでもわからない場合、例えば、
・どの場所にリンクを置いていいかがわからない。
・リンクの方法がわからない。
の場合は、 以下のお宿様専用連絡フォームでお問い合わせ下さい。
https://living-with-dogs.jp/stay/owner/other/stay-message-form.html
9) ステイウィズドッグへ連絡したい
以下のお宿様専用連絡フォームでお送り下さい。
https://living-with-dogs.jp/stay/owner/other/stay-message-form.html
以下にチェックを入れられるようになっています。
・掲載内容変更 : どの項目をどう変更するかを明記してください。
・お宿近況のご連絡 : 貴宿の詳細ページの掲載内容変更、特におトク情報ではないが、オーナーからのメッセージを追記・変更したい場合など。
・マナーページへのリンク : 仮掲載の場合、また、万一再度リンクを行う場合、弊社へのリンク代行設置依頼やリンク場所のご相談など。
・有料広告、特別広告 : 空き枠が出た場合の連絡、特別季節広告、新規オープン地の特別告知など。
・お宿ホームページ : 新規制作・作り直したい場合、Webだけで簡単にオーナー様ご自身で更新したい等、ご相談に応じます。
・ステイウィズドッグへのメッセージ
: 通常のメール代わりにお使い下さい。
・その他 : 各種お問い合わせ、ご相談
1) 当データベースは利用者のマナーとルールに基づく「客室内の同伴」が前提ですので、該当する犬のサイズのみを掲載しています。例えば、小・中型犬は室内に同伴可でも大型犬は別棟の犬舎にあずける宿泊施設の場合は、小・中型犬のみの掲載となります。
2) 各宿の詳細ページの利用者の声として、投稿フォームでいただいた感想は、当ページの「宿利用者の声」欄で公開される場合がありますのであらかじめご了解下さい。また、物理的に対応が困難な内容や良くなかった理由に具体性がない内容の場合は、読む方に誤解を与えないように掲載を控えています。
宿泊施設掲載情報の利用により発生した被害や誘発した損害、トラブルに関しては弊社は一切の責任を負わないものとし、一切の賠償などは行わないものとします。また、当サイトは、利用者の方への事前の連絡無しに宿泊施設掲載情報を変更したり、掲載を中止する場合があります。その場合、当サイトをご利用できなかったり、利用者の方に直接または間接的損害が生じたりしてもいかなる責任を負わないものとし、一切の賠償などは行わないものとします。ここに記載の無い事項は、サイトポリシーの免責事項に準じます。