体験記
山中湖 - ワンパラリゾート ラムールノア 閉館
体験記
山中湖 - ワンパラリゾート ラムールノア 閉館
体験記
山中湖 - ワンパラリゾート ラムールノア 閉館
山中湖旭が丘から湖畔の道を平野方面へ向かい、すぐ先の細道を森の中へ入り少し歩くとペンション・ラムールノアはあります。外見はペンションと言うよりは山小屋と言った方が良いような建物ですが、建物の裏には鳥やリス用の餌箱が置いてあり、静かでとても落ち着くことが出来る所です。
行ってみて、まず気が付くのはペンションの玄関の前に大きな子供用とも思われるプールがあります。実はこれはワン専用のプールで、暖かい時期には水が苦手で湖では泳げないようなワンが練習できるように置いてあるそうです。大小さまざまな犬専用の浮き具も用意されています。また、ハードルとドッグウォークだけですがアジリティの練習も出来ます。
中へ入ると外観とは違い、左右に清潔で落ち着いた感じのリビングと食堂が有ります。食堂以外は全てカーペットがひいてあり、犬もとても歩きやすそうです。
チェックインの注意事項としては、"ワンちゃんは厨房以外どこへ入っていも構いません。但し、部屋以外ではリードをつけて下さい。"また、"ワンちゃんをお部屋に残す場合にはクレートもしくは、ケージに入れて下さい。"とのことでした。
実は我が家はマックが食堂で我慢が出来ないことを考え、食事の際、部屋でクレートに入れ待たせようとしたのですが、慣れない場所のせいか後追いをしてしまい。結局、食堂のテーブルの下でおやつを食べながら我慢をさせることになりました。
テーブルの下のマックは決してじっとしていた訳では無いのですが、さほど他の犬に構うわけでは無く、おやつを食べながら静かにしていました。今回の旅行の中で一番感動した出来事でした。他のお客さんのワンも少し吠えたり、ガウガウしていたワンもいましたがほとんど問題にならないものでした。
食事は魚とお肉の洋食で、あっさりした味で美味しくいただけました。量も私たちにはちょうど良かったです。
部屋(2人部屋)の広さは少し狭めですが、さほど気になるほどでもなく、むしろ掃除に使用していると思われる消臭液の臭いのほうが気になりました。もっとも、犬連れには問題ないですが...
また、部屋の中は床暖房が入っているため、とても暖かいです。但し、この暖かさは寒さに弱い小型犬は良いのですが、マックのような室外での活動犬には暖かすぎるようで、結局は切ってもらう事になりました。ベッドやソファーには全て撥水加工をしてあるカバーがしてあり、万が一ワンが失敗をしても被害は最小になるようにしてありました。リビングについても同様です。
ラムールノアは、ワンちゃんも泊まれるペンションと言うよりは、犬連れ専用のペンションという感じで、犬に対してとても優しく、お泊まり初めてのワンでも気軽に受け入れてくれるペンションでした。マックのような、不慣れなワンにオススメだと思います。ベテランには物足りないかな?
また、来年の初夏になったら泳ぎの練習に来ようと思っているのですが、事前に連絡しておけば昼食のみでも食べることが出来るようなので、その前に、犬連れドライブの際に利用しようと思っています。(99/11/05)
(静岡県・Tさん
マックォの写真館) |
|