- トップ
- 体験記
- 蒜山高原 - 貸別荘コテージかずのこ村(その2)
- トップ
- 体験記
- 蒜山高原 - 貸別荘コテージかずのこ村(その2)
- トップ
- 体験記
- 蒜山高原 - 貸別荘コテージかずのこ村(その2)
体験記
蒜山高原 - 貸別荘コテージかずのこ村(その2)
体験記
蒜山高原 - 貸別荘コテージかずのこ村(その2)
体験記
蒜山高原 - 貸別荘コテージかずのこ村(その2)
蒜山には4回、鏡ヶ成にも2回、家族で宿泊、でも費用が…そしてネットでかずのこ村を発見、自炊,でも読書には最適! 早速予約開始日の午前零時零秒に6泊を予約。取れました!そして請け書が来て予約金ではなく、「宿泊代全額を振り込んで下さい」との事? ムム、これって近頃はやりの振り込め詐欺? 知り合いの蒜山の何人かに聞いても、知りません、との事。なにこれ?
と思い岡山の友に聞くと、オーナは先生との事、私も教員、ならば信じるしかないと振り込み、妻・愛犬と共にかずのこ村に行く。
|
何と部屋は奇麗、チリひとつ無い。飾り物があちこちに、サランラップにクレンザー、岩風呂、道端には心をこめた植栽(これは私と同い年の母君の担当とか)。蕗の薹、ドッグランにはチップを敷き詰め、雑草なし。犬のフン置き場もある。石油ストーブには予備のタンク、足拭きマットに各種使用説明書、メモ用紙に鉛筆、鋏
ボールペン、トイレットペーパーの予備、雨天時の観光ガイド、犬の入場可,の施設名、観光コース、食事箇所にスーパーの所在地、包丁も研いであり、鍋の焦げ付きもなし、清潔そのもの。
|
愛犬普賢は、九州普賢岳に捨てられていた犬、私が見つけ、帰宅後再度探しに行き 真冬の12月にやっと発見して愛媛に連れ帰った犬。そして県の愛護センターで訓練を受け、初級、中級、上級、卒業検定をパス、今や70余りの指示を聞き分ける名犬?となり介護施設の癒し犬、「守る君の家」として児童の登下校の介助犬として活躍、犬の東大も通ると信じている。 その普賢が4月下旬の鏡ヶ成の大雪原に大喜びで駆け巡る姿は、きっと雲仙を思い出しての事であろうか、と感無量.
鬼女台の展望台ではドッグランがあり、看板犬の柴犬と遊ぶが 犬同伴の店は発見できなかった。 かずのこ村から車で10分あまりの蒜山ハーブガーデン ハービルでは庭園に犬同伴で入場でき、花はまだだったが香りを愛犬と共に楽しんだが愛犬が刺激を受け、?を催したのには参った。 皆さん ハーブには要注意。
|
塩釜の冷泉では野菜専門店にいたラブラドール風の真っ黒なペリーと友情交換をした。聞けばこのワンチャンも捨てられていたけど、 パンを手に夫妻で原野に通いつめ、やっと餌付けして飼い犬にする事が出来たとか.。 温順、でも寂びしそうな眼で私たち二人と普賢を見つめていました。人の都合で捨てられる犬達、私達人間の罪の深さを思い知らされました。ベリー! 今度くるとき瀬戸の魚を持ってくるからね。
|
私達は安価なこの店で人参 じゃが芋等を買い、スーパーで牛肉をゲット、無塩バターでソテーして普賢用にとりわけ、その後、私達はフランス料理のラグーを卓上に。近くの天然酵母使用のパンと蒜山ワインで乾杯。翌日は日本海のヒラメを持参の出刃と刺身包丁で骨とあらで出汁をとり、小肉と共に普賢に、私達は潮汁とムニエルに、と外食はせずにこうして7日間を過ごしました。
|
蒜山の原野だけでなく毎日車で走り、犬挟りの峠や北条公園の日本海の砂浜等を10メートルのリードを引っ張り普賢は疾走!帰るとロフトが寝室で犬は厳禁、普賢は階下で寝ました。我が愛犬はよく従い、朝私達が降りると飛びついて喜び、別れてかえって絆は深まったようです。 4泊目に人品骨柄卑しからざるオーナーご夫妻にお会いしましたが、この旅の始めに疑ったわが身が恥ずかしく、早速次回の6泊の予約をして、身も心もリフレッシュし反省をして帰ってきた二人と1匹でした。管理人の方にも感謝してます。こんな宿があるんですネ。この喜び出会いを共にする<かずのこ村
友の会>をつくりたいものです。
|
(2011/4/23泊) (2011/5/2)(愛媛県、S.Nさん) ※愛犬以外の写真は、宿HPより転載。
蒜山高原の貸別荘ちょっぷ村 お宿情報 |
|