ココ連れで京都市内に宿泊出来たことに味をしめて、今度はホテルリブマックス京都寺町通に宿泊しました。 |
 ホテルの場所は、四条通と五条通のほぼ中間。京都河原町駅の西側を南北に縦断する寺町通を徒歩なら南に5分ほど下った場所です。ただし車だと一方通行なので南側の五条通より河原町通り経由で寺町通に入ってください。
(なお600mほど南下したところがホテルリブマックス京都鴨川前となります。)
このホテルのイメージはアーバンリゾートです。ビジネスホテルに分類されるとは思いますが、2019年開業の垢ぬけた外観と木目調イメージのお洒落なフロントは、無機質になりがちなビジネスホテルとは違います。 |
  |
  |
  |
寺町通の名称ではありますがホテルの周囲にお寺が有るわけではなく、京都一の繁華街「四条河原町」に至近です。ホテルの周囲に飲食店も多く繁華街の一部と云っても良い立地になっています。(右 : お部屋から) |
リブマックスは、同じチェーン内でも超高級リゾートからリーズナブルなビジネスホテルまで様々です。また同じホテルでも需要と供給により、Aホテルほどではありませんが値段の上下があります。 |
リブマックスグループだから画一的なわけではなく、それぞれ個別のホテルによって事情が異なります。建物も違い新築もあれば再生したホテルもあります。ウイークリーマンションの一部だったり事務所ビルをリノベーションしたホテルもあり、当たり外れが大きいですが、このホテルはリーズナブルかつ快適で当たりの部類だと思います。 |
ペット同伴の部屋はツインルームのみです(シングルユースも可)。ブルーのベッドカバーがシックな室内に映えて爽やかな都会的な感じでした。新しいだけあって清潔感も充分です。キャリーを始めとするペット用グッズは持参する必要がありますが、ペット用アメニティはチェーン共通で以下が備え付けられています。
・フード用食器 1皿
・水飲用食器 1皿
・ペットシート 1日につき2枚
ペットグッズに多少忘れ物があっても安心は出来ます。 |
またこれもチェーンで共通と思いますが、部屋には、冷蔵庫、電子レンジ、空気清浄・加湿器、ドライヤーがあり、髭剃り・歯ブラシなどの人間用アメニティも完備されており、荷物を減らしたい出張の感覚で問題ありません。もちろん共用の洗濯機や乾燥機もあります(あくまでも人間用です)。
|
そしてこのホテルの売りはアーバンリゾートと書きましたが、四条通はルイヴィトンやグッチなどブランドショップのウインドショッピングも楽しめます。以前の四条通周辺・錦市場は歩くのがやっとでしたが、今はまだ、コロナ前ほどではありません。一本入れば意外に静かで都会の街並みが楽しめて、ある意味ゴージャスです。
|
  京都というと寺社仏閣のイメージが強く、ペット連れに不向きな街と思われがちですが、中心部の散策も楽しいです。街に埋もれてしまっていますが幕末維新で活躍した坂本龍馬最期の地の近江屋や新選組が世に出た池田屋もあります。 |
 |
  また四条通を東に向かえば八坂神社です。円山公園は人も少なく穴場のお散歩スポットです。京都有数のフォトスポットでの蹴上インクラインや京都を代表する寺院の1つの南禅寺など、いずれもリードで可なのでワンちゃんとお散歩しながら京都らしさも満喫できます。
京都の都会を満喫しながら徒歩圏内で充分に京都らしさを楽しむことが出来る、重宝するホテルだと感じました。
(2022/5/19泊) (2022/5/27)(千葉県、T.Kさん)
|
ホテルリブマックス京都寺町通 お宿情報 |