  |
8月22日から、八ヶ岳ワンワンパラダイスに宿泊してきました。前回は、秋の紅葉のきれいな季節でしたが、今回は猛暑の都会を脱出して避暑の旅です。暑い東京を出発して向かったのは、まず清里です。お気に入りの清泉寮ファームショップや、まきば公園を経て、ワンパラに到着です。 まずはチェックイン、お宿の人はとても親切です。コテージの鍵をもらい、向かったコテージはリニューアルされて、とってもきれい!隅々までピカピカです。まずは外観(冒頭写真)。可愛い、高原のコテージといった感じです。 |
 次は、玄関から中を見たところ。1DKコテージですが、一人とシェルティー3頭には十分な広さです。 |
  次はリビング。食卓用のテーブルには椅子が3つ。テレビ、ワンコ用ケージ、ソファー等があります。ベッドは2つ。お布団は、羽毛布団(多分)で、ふかふかでした。 |
   |
台所も、とてもきれいでピカピカ。冷蔵庫にレンジ、湯沸かしポット、炊飯器、様々な食器など、泊まりにして長期滞在もできますね。 |
   |
 トイレ、お風呂、洗面所も同じく、きれいでピカピカ。本当に気持ちがよいです。 |
  椅子に座って外を見ると、緑がいっぱい。天窓からも緑が見えます。エアコン完備ですが、窓をあけ、外の風を入れると、エアコンいらずでした。下界は猛暑なので、これって、何よりの贅沢ですね。 |
 ワンコたちのお楽しみは、何といっても、涼しい空気と広いドッグラン!アジリティードッグランに、木陰で涼しい広大な森のドッグラン。我が家のシェルティー達は、思う存分、走り回っていました。また、ドッグランでは、一緒にお泊まりしていたお友達ワンコたちとも仲良く遊び、これも楽しかったです。 |
  ワンパラのお楽しみは、まだまだ続きます。レストランのお食事が美味しいのです。ワンコも一緒のレストランで、美味しいフレンチがいただけます。 まず、ワインますやパテ・ド・カンパーニュなどの前菜が出され、ジャガイモや枝豆の冷製スープには、コンソメジュレが添えられておしゃれ! |
  続いて、尾長鯛や金目鯛のポワレ、メインの黒毛和牛には、工夫されたソースが添えられ、連泊しても飽きません。今回は連泊したので、何回も夕食をいただきましたが、特に美味しかったのは、「金目鯛と白エビのフリット、スターアニスとペルノー風味のフレッシュトマトソース」「黒毛和牛と富士桜ポークのブルゴーニュ風、粒粒マスタードソース」でした。 |
  そして最後は、美味しくておしゃれなデザート!一番おいしかったのは、「ホワイトチョコと抹茶のムースとフロマージュブランのクレメ、オレンジのソルベ」でした。あったかいパンも、何度もテーブルに持ってきてくれ、満足満足! |
我が家は頼みませんでしたが、ワンコメニューを食べているワンコ達も、たくさんいたようです。 |
 夏休み企画で、ドッグランには照明がともり、サマードッグランに。夕食後、涼しい高原の夜、またまた、爆走していました。 他にも、夕食後、レストランから出てきたところで、おやつの試食があったり、翌朝プロのカメラマンさんによるワンコ撮影会があったり、犬連れ旅行をするには、お勧めのお宿だと思います。フロントの人も、レストランの人も、ワンコをとてもかわいがってくれ、親切でした。 また、我が家は東京在住ですが、東京近辺からも名古屋あたりからも、2〜3時間で来れるようで、便利です。 |
 ワンコと一緒に遊べるところも周辺に多く、今回は、清里・富士見高原・原村などで、涼しく、楽しく、美味しく過ごして、満足・満足な旅になりました。 特に、富士見高原花の里は、沢山のお花が咲き、ワンコの撮影スポットがいっぱい!お盆過ぎの平日で、くもりだったせいか人が少なく、お花に埋もれたワンコの写真が撮り放題で、ぜったいお勧めです。 |
(2022/8/22泊)(2022/9/5掲載)(東京都、T.Tさん) |
八ヶ岳わんわんパラダイスコテージ お宿情報 |