![]() ![]() |
一泊二日の八ヶ岳高原旅行は生憎の空模様。涼しい高原をコロンとのんびり散歩することが今回旅行の目的だったので残念でした。後部座席のコロンの笑顔は家族と四六時中一緒ならばとてもハッピーと囁いているようです。雨のリゾート。皆さんだったら、どう楽しみますか? 家は美味しい物を食べることとお土産選びでしょうか。 |
■小淵沢のキースプリング |
初日のランチは小淵沢のキースプリングへ。アメリカンでお洒落なカントリーレストラン。キースプリングはリゾート施設「小淵沢アートヴィレッジ」の一部で、他に美術館や温泉などの施設でもゆっくりくつろげる。 |
![]() ![]() |
![]() 食後に娘と併設しているキースヘリング美術館へ。 遊歩道を歩くと突然赤と白の建物が現れました。キースヘリングはストリートアートの先駆者と呼ばれ1980年代アメリカの代表的芸術家として知られる。 |
![]() ![]() |
![]() |
■八ヶ岳わんわんパラダイス |
雨は中々止まないので早めに宿へと向かいました。八ヶ岳わんわんパラダイスコテージが今回の宿です。ワンチャン専用のコテージで初めての宿泊です。築年数がかなり経過していて最新の設備では有りませんでしたが大人4人宿泊するには十分なスペースです。 |
![]() ![]() |
LDKに和室とベッドルーム。バストイレ、大人が3人ぐらい寝ることができるロフトまでありました。トイレはシャワートイレなので良かったですが、バスルームは設備の古さが気になり、シャワーの勢いや温度調節に難がありました。コロンも初めてのコテージ体験なので、部屋中をチェックして廻りました。畳の部屋にも興味深深です。 |
そうこうしているうちに、お楽しみのディナー。コテージから歩いてレストラン棟へ。既にワンチャン連れで賑やかです。コロンは少し緊張気味です。フレンチのフルコース。期待に胸が弾みます。可愛いワンチャンのイラストが描かれたメニューがテーブルに置かれていました。料理の詳しい説明は出来ないのでメニューと写真を掲載します。 |
・公魚のエスカベッシュ ・魚介のトマトジュレ仕立て ・ガスパッチョ ・甘鯛のポアレ アプリコットソース ・牛フィレ肉のロースト 野菜添え マルサラソース ・パンプルムースのジュレ 本日のソルベ ・コーヒー又は紅茶 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
コロンは食べなかったけれど、みんな美味しいの連発でした!特に「甘鯛のポアレ アプリコットソース」は普段魚を好んで食べない子ども達に好評でした。 |
![]() ![]() 朝食は洋食の定番で、こんな感じです。みんなしっかり食べました。 |
八ヶ岳わんわんパラダイスコテージに宿泊しての感想です。 初めに良かった点。 ・フロントの対応が親切丁寧だったこと。 ・レストランでの食事が美味しかったこと。 ・コテージが広く周りを気にせずのんびり出来たこと。 改善して欲しいこと。 ・内装や設備が古く改装して欲しいこと。 ・雨天でもペットが楽しめる全天候型の施設を完備して欲しいこと。 コテージの古さはマイナスですが、フレンチのフルコースや朝食のパンも美味しかったので総合的には今回の宿泊は良かったと思います。ペットとの旅行の参考になればと思います。 |
■清里マチス |
雨は中々止みそうに無いので本日も美味しい物を求め、いざ出陣!初めに向かったのは清里にあるスイーツの有名店「清里マチス」。ショケースの中から好きなものを選ん注文。どれも綺麗にデコレーションされ美味しそうです。自分は頭痛の為、イチゴロールを何とか完食。本当なら3個は食べたかったのに。娘は桃のタルト。家内はイチゴロール。コロンが狙っています。息子は何と3個をあっという間に完食。コロンもビックリです。 |
![]() ![]() |
■「萌木の村」と「ともにこの森」 |
続いて立ち寄ったのが、「萌木の村」と「ともにこの森」です。ここにはお気に入りのお土産を購入するため立ち寄りました。「萌木の村」ではウォールナットグローブの「雪のかけら」というクッキーとジャムを購入し「ともにこの森」ではミルクプラントの「裂けるチーズ」とソフトクリームを購入しました。 ここのソフトは清泉寮のよりも美味しいと我が家のお気に入りです。雨が少し弱まったので「ともにこの森」をコロンと散歩しました。とても嬉しそうなコロン。やっぱり散歩は大好きです。 |
■おさんぽカフェペリカン |
何か食べてばかりの旅行ですが、雨で気温も低く長袖でも寒いくらいの日なのでペット同伴で店内に入れるお店を選びました。 ということでこの日のランチは「お散歩カフェ ペリカン」を選びました。ここのお店は以前入店しとても寛ぐ事ができコロンの運転免許証を作っていただいたりと親切にしていただきました。優しい感じのマスターが一人で切り盛りするカレーがお勧めのお店です。ドッグカフェとは言え、ここのカレーは本格的でスパイシー癖になる味です。辛さの中にも旨みがあります。 |
雨のリゾートで、とほほな旅行でしたが、食べ物・お土産には恵まれたリゾート旅行となりました。何よりも家族みんなで同じ時間を共有し色々な話が出来たことが、収穫だと思います。 |
(2011/8/19泊)(2011/8/21掲載)(東京都、M.Mさん ![]() 八ヶ岳わんわんパラダイスコテージ お宿情報 |