![]() それとLWDの記事で知ったことですが清里には犬連れOKの場所や犬と一緒に楽しめる施設が充実していることを知って、距離は遠くても「ゴンと一緒に家族揃って楽しめる場所」には最適と思えたからです。 やっと最近長女のノンに手が掛からなくなってきたことと、昨年末にLWDさんが背中を押してくれたことも大きかったです。 また、ペンションオーナーさん向けに障害犬の受け入れの記事を書いてくださったとのことても励まされました。 ゴンは動物病院以外にお泊りした経験がありませんので、私はゴンが他所に泊まっているときどんな反応をするかとても心配でした。家では縄張り意識が強いのか、体が不自由なため警戒心も強く、人の気配や物音に敏感で大きな声で吠えることしばしばです。 ウンチが緩いときはオムツから漏れて家の中も悲惨ですし、お風呂がついている離れのコテージタイプの宿に先ずはチャレンジしてみようと思いました。 |
![]() ゴンの障害を知った上で歓迎しますとのお返事と共に、本来はお風呂は犬禁止ですが、ゴンのお尻洗いのため、お風呂の使用許可をくださいました。本当に涙が出るほど嬉しかったです。 朝8時前に大阪の家を出て、何度かパーキングエリアでお散歩休憩をしながらのんびりドライブです。 最初のパーキングで休憩のときに忘れ物に気がついてビックリしました。絶対に忘れ物ナシ! と自信満々だったのに肝心のリードがありません。 わんパラに到着するまでのお散歩休憩はボストンバッグの付属のストラップを代用しました。 ヘンテコなリードで繋いでるので周囲の目が痛かったです。 夏休みで渋滞するのではと心配しましたがお盆過ぎの平日だったこともあって渋滞はほとんどありませんでした。 ちょうどチェックイン時間に到着、早速フロントでリードと首輪を購入してやれやれでした。 フロントのグッズコーナーは小さいですがオヤツは自然派、グッズもセンスの良いものが揃っていました。 チェックインです。施設内の地図と近辺の犬連れOK施設のパンフを頂き、簡単に説明を受けた後、いざコテージへ。 |
![]() アジリティの練習をしているご家族と一緒でしたがゴンは散策に必死でアジリティの道具にも他のわんこにも無関心の様子。 ドッグランの出入り口のゲートがちょっとチャリ犬には入りにくいのが難点でしたが、でもこれはチャリ犬を想定していないので仕方ないですね。 ここでも通りかかるお客さんやスタッフさんからお声をかけてもらってゴンも嬉しそうでした。ゴンは触られるのは苦手ですが話しかけられるのは大好きなんです。 夕食は、留守番苦手なゴンと一緒に、そして食べるのが遅くてよくこぼすノンがしっかり食べられる、ゆっくりできると考えて部屋食にしました。 |
![]() 好きな時間に焚きたて出来立てを食べられるよう工夫されていてます。時間を気にしないくていいのがありがたいです。 炊飯器のスイッチオンしてご飯の用意開始。お肉もご飯も美味しかったです。 欲を言えばもうちょっとお肉食べたかったです。白菜とご飯ばっか食べてた気がする。お肉を追加することも出来たかも知れませんね。今頃気がつきました。 |
![]() ゴンのお尻洗いにはちょっとキツかったけれど許可もらえただけでもありがたいので、文句言っちゃバチが当たりますね。(お尻洗った後、目についた抜け毛&ウンチはティッシュで拾ってゴミバコに捨てて、持参した風呂用洗剤で軽く流したんですがこれで良かったのか不安です。) 食後することが無いのでゴン家は近くに温泉にお風呂入りに行きました。ココは設備が綺麗! 湯上りのコーヒー牛乳が冷えてて美味しかったです〜。広いお土産売り場もあったのでついでに買い物もできました♪ 心配していたゴン兄の無駄吠えはほとんどナシ! 意外と出来る子で安心しました。 家と違って近所の声や音、車の出入りがほとんど無く静かな夜だったので吠えなかったんだと思います。家に居ると住宅密集してるわ、ご近所さんが夜勤帰りだったりゴミ回収があったり、夜中・早朝でも誰かしら起きてて気配がありますから。 夕方から雨降りで残念でした。 |
![]() 和室の押入れにたくさんお布団が置いてあったのですが、ノンの希望でベッドルームにしました。親子でセミシングルベッドはちょっと厳しいし、コブタが転落したら大変なので2台のベッドの間に和室の布団を持ってきてそこにノンを寝かせました。 ベッドを移動して2台くっつけたかったのですが重いのと、床に傷つけるのが怖くて諦めました。 ゴンがノンのお布団に乗っかったら困るなぁ〜と心配でしたが、ここでもゴン兄は良い子で自分のアザラシベッドで大人しく寝てました。家だったら絶対布団に乗っかってくるのに、不思議とわきまえているゴン兄でした。 |
![]() ![]() ゴンはかくれんぼが好きなので木に隠れたり逃げたりして笑ってました。ココなら昼間の暑い時間帯でも木陰で涼しいので安心ですね。アジリティ広場よりもこっちの方がゴンは気に入ったようでした。 朝食の時間になったのでドッグランを出てフロント2階のカフェ&レストランへ。ココは犬OKだそうです。 ゴンは2階まで連れていくのが大変なので、ちょっとかわいそうでしたがゴン兄はお留守番でした。 はじめてのゴン兄とノンの旅行、大成功だったと思います。案ずるより産むが安しと言うのでしょうか。 八ヶ岳わんパラさんを旅行デビューのお宿にして良かったと思います。 (2007/9/22掲載)(大阪府、mizuhoさん) 八ヶ岳わんわんパラダイスコテージ お宿情報 |