![]() ![]() |
| 先代犬2頭を虹の橋に見送り、今年の夏は3月に高齢叔母夫婦から引き取った13歳のスムースチワワ「太郎」と近場へドライブということになりました。 |
| 今回は伊豆の「ワンズリゾート城ヶ崎海岸」さんへ夫婦と太郎でお邪魔します。お得なプランのため、チェックインが4時、チェックアウトが10時の一泊二食で、ワンコのご飯はその場でオーダーです。 |
![]() ドッグランにダイレクトで出られる1Fの部屋を予約してみました。到着4時とお知らせしておいたのに、道路工事が多くて予定より遅れると車中スマホのほうに、係の方から連絡が!事情をお話すると「では気をつけてお越し下さいね」ということでした。到着するとデスクのほうにご案内され、冷たいドリンク(私はりんごジュースにしました)をいただきながらのチェックイン! お部屋へ案内してくださった方はすごく親切で色々お話くださいました。夕食時は、ワンコの為にダイニングチェアやカートなどを貸して下さるということなので、チェアをお願いしておきました。 |
部屋に入り、早速ドッグランに太郎を誘いました。太郎はなにしろ13歳のおじいちゃんですので、ランで走るでもなく、ウロウロクンクンしてしていると小さなチワワさんが突然、太郎に飛び掛かってきて、一瞬噛まれたかと思いましたが、大丈夫でした。太郎は吠えるでもなくただびっくりしてしまったようでしたが、機嫌が悪くなり、これ以来ランへ出ることはありませんでした。 |
![]() 機嫌の直った太郎さんと、ダイニングルームへ。ワンコと同席ができます。犬用メニューを見せていただき、今夜は牛肉をオーダーすることにしました。量が多くてちょっと残しましたが、おいしく食べていたようです。 |
|
人間はフレンチのコース。正直、ここまでおいしいフレンチが犬宿でいただけるとは思ってもみなかったので、大変感激してしまいました。素敵で上品な盛り付けなのに、最後まで残さずにいただくと、もうこれ以上は絶対に入らないというくらいお腹一杯になり、そのおいしさに大満足でした。 全粒粉のパンも、オリーブオイルをたくさんかけていただきました。実際には写真以上に出たような気がするのですが、ステーキはあまりのおいしさに撮影失念です! |
![]() ![]() |
|
|
| 翌朝は私が寝ている間にパパと太郎だけでみかん畑にお散歩に行っていたようです。夕べのスパークリングが効いたのか、グッスリで全く気づきませんでした!ここのみかん畑はシーズン中にお邪魔すればいくらでも食べられるそうです。 |
![]() |
![]() ![]() |
| 久し振りにバイキングではなく、オムレツやミネストローネといった朝食です。太郎用には今度はマグロにしてみました。ドリンクバーには色々なジュースやお部屋持ち帰り用のコーヒーなども紙コップと共にあります。 |
![]() ![]() |
|
| 荷物をまとめてチェックアウトですが、今回はワンコ用備品が結構揃っていたので(いつも普通は手作りの食事まで持参していますが)荷物が少なくてすみました。 |
|
|
この後ですが、あまりの猛暑に観光はしない予定でしたが、一か所、お気に入りの「伊豆海洋公園」に行きます。しばらく来ないうちにニューヨークランプミュージアムなるものができていて、そこで様々なランプを見学することができました。ワンコも抱っこかキャリーで入場OKです。入場者は駐車場料金が無料になります。ミュージアムの中には大型のクーラーがあり、私達はしばらくランプよりもそのクーラーに引き寄せられ、涼しい時を過ごしたのでした。太郎家の夏の旅行、おいしくて大満足でした。 |
![]() ![]() |
|
(2019/8/20泊)(2019/9/3掲載)(ミランダさん Wan's Resort 城ヶ崎海岸 お宿情報 |






ドッグランにダイレクトで出られる1Fの部屋を予約してみました。到着4時とお知らせしておいたのに、道路工事が多くて予定より遅れると車中スマホのほうに、係の方から連絡が!事情をお話すると「では気をつけてお越し下さいね」ということでした。
部屋に入り、早速ドッグランに太郎を誘いました。太郎はなにしろ13歳のおじいちゃんですので、ランで走るでもなく、ウロウロクンクンしてしていると小さなチワワさんが突然、太郎に飛び掛かってきて、一瞬噛まれたかと思いましたが、大丈夫でした。
機嫌の直った太郎さんと、ダイニングルームへ。ワンコと同席ができます。犬用メニューを見せていただき、今夜は牛肉をオーダーすることにしました。量が多くてちょっと残しましたが、おいしく食べていたようです。 










パパは「磯海苔オムレツ」私は「しらすオムレツ」、前夜のディナーの最後のあたりにスタッフの方が注文をとりにみえます。ヨーグルトもまろやかでお手製らしきジャムを乗せていただきました。
この後ですが、あまりの猛暑に観光はしない予定でしたが、一か所、お気に入りの「伊豆海洋公園」に行きます。しばらく来ないうちにニューヨークランプミュージアムなるものができていて、そこで様々なランプを見学することができました。ワンコも抱っこかキャリーで入場OKです。入場者は駐車場料金が無料になります。ミュージアムの中には大型のクーラーがあり、私達はしばらくランプよりもそのクーラーに引き寄せられ、涼しい時を過ごしたのでした。















