 |
7月15日(土) |
蒼空(そら)家、待ちに待った伊豆旅行のはじまりです。我が家をAM6:30出発です。最初の目的地は蒼空家らしく!?(大真面目ですよぉ〜)明徳寺です。母からお札を頼まれてましたし我が家のお札も新しい物にしたいしね。
そして二つ目の目的地は〜蒼空にも無理なく次男も大喜びのここ。河津七滝。 |
  |
今回は次男の撮影も一ヶ所ずつたっぷり時間をかけるし蒼空にも負担がないように出合滝、かに滝、初景滝の三カ所のみの観光です。
蒼空モテモテです。みなさんにかわいぃ〜と可愛がっていただきました。 |

|
 ランチは伊豆高原 餃子こうげん倶楽部さんへ。私は大好きな中華丼を注文しました。 |
 そして三つ目の目的地は…城ヶ崎海岸。蒼空への負担がない道中。日陰が多い道をゆっくり水分補給しながら歩きます。さてと宿へ向かおう。 |
次男の城ヶ崎海岸での写真撮影が長引いたため宿には17時少し前に癒やしのわんこ宿 にこまめちさんに到着です。 |
  |
 玄関を入ると丁寧に並べられたオリジナルグッズがありました。階段を上がってお部屋は205号室です。ドキドキとても楽しみです。 |
 畳の表替えをしたばかりのお部屋に通されました。畳のいい香りに癒されます。 |
お風呂は天然温泉かけ流し。15:00〜23:00、6:00〜9:30の間空いていれば自由に入浴できるのがうれしい。 |
 2階の部屋の横には共用で利用できる冷蔵庫などがありました。1階のダイニングは清潔で落ち着いた空間。フリードリンクコーナーが設けてあります。 |
お楽しみのディナーは出来立てを一品ずつ運んでくださいます。お刺身も新鮮でおいしい。愛犬蒼空のくつろいだ笑顔に気持ちがなごみます。 |
 |

|

|

|

|

|
 お部屋にはわんこ用の座布団まで用意されています。愛犬は蒼空の場所〜って感じでうれしそうにしてました。 |
7月16日(日)
|
 朝食は7:30〜焼き立てパンは絶品です。朝食も一品ずつ運ばれてきます。なんともぜいたくな気分です。梅ジャム入りヨーグルトとハーブティー愛情たっぷりのお料理に感激です。 |

|
チェックアウトの時に、蒼空のお誕生日祝いにプレゼントをいただきました。再び感激。タオルは持参していたので宿からいただいたタオルはお土産にお持ち帰りしました。 |

|
昨日は随分はりきったのでチェックアウトの10:00までのんびりお部屋で過ごして…さて本日の目的地へ出発します。 |
 旅行2日目、にこまめちさんをAM10時出発。
最初の目的地は龍宮窟です。昨日はりきりすぎて疲れも残っているので今日は無理をせず楽しもうという事になりまして伊東から下田を走り西伊豆へ休憩しながらのんびりと向かいます。
直径約40m程の大きな天窓から「龍宮窟」を覗いてみると、なんとそこには「ハート」の形が!神秘的で幻想的な空間。大地がつくった神秘のハートと言われているここ龍宮窟。わんこも何匹かいました。家族と一緒に楽しんでいました。
|
…西へ向かいます。私も主人も疲れがピーク。 |
『夕焼けもいいけど足を伸ばしてくつろぎたいょぉ〜』と次男にお願いしました。そして来たのがここ沢田公園露天風呂。海を見ながら贅沢な時間を過ごします。熱めのお風呂に腰までつかりこんな素敵な場所があったんだ…とうっとり。
お風呂で会話をしたみなさんは栃木から来てペンションに泊まっている親子連れ。そして東京、山梨から来て近くでキャンプをしていると元気な女性たち。県外から来ているのにみなさんこちらのおふろはリピーターでした。
そして次男は夕焼けを撮るため「日本の夕陽百選」にも選ばれている「大田子海岸」へ。この後休憩をとりながらゆっくりと家へ向かいました。
全てにおいて大満足な伊豆の旅。また行きたいです。 |
(2017/7/15泊) (2017/7/27掲載)
(蒼空(そら)mamaさん、 コーギー蒼空(そら)便り☆静岡から☆ )
|