コラム
他の宿検索サイトとステイウィズドッグの違い
コラム
他の宿検索サイトとステイウィズドッグの違い
コラム
他の宿検索サイトとステイウィズドッグの違い
LIVING WITH DOGS の読者のみなさま、及び宿泊施設オーナー様からよくご質問をいただきますので、これまでトップページに記載されていた記事を更新し、「他の宿検索サイトとステイウィズドッグの違い」を以下にまとめました。 主旨 : 利用者と宿泊施設が協力してマナーとルールを高めていくこと 犬が社会に認められるようになるには、飼い主のマナーの向上が第一と考えています。 ペット同伴可の宿泊施設が増えてきてはいますが、マナーが不十分な飼い主さんもまだたくさんいらっしゃいます。 LIVING WITH DOGS は、飼い主さんのマナーの向上を一番に考え、お宿様もポリシーを持っていただきたいと考え、これまでの LIVING WITH DOGS サイトでのさまざまな経験や自ら犬連れ宿利用者である経験から、宿を利用する飼い主さん向けに「宿利用者マナーとルール」を作りました。 これは、しつけされた犬が、当たり前のように受け入れられるようになっていけばと言う思いからです。 障害者補助犬法が成立し、今まで盲導犬でさえも宿泊可とされていなかったお宿様もこれからはお断りできなくなりました。 また、新規にペット同伴可とされるお宿様には、マナーとルールを作る必要があります。これから1室、2室と部分的に開放して下さるお宿様に LIVING WITH DOGS の「宿利用者マナーとルール」を当方からご提供し利用していただこうと考えました。また、既にお宿独自のルールをお持ちの場合は、そのルールに加えて LIVING WITH DOGS の宿利用者マナーとルールのページへリンクしていただくことで、より飼い主さんのマナーが高まっていくという思いがあるためです。 ※「宿利用者マナーとルール」は、地域のリーダーを務められているペンションオーナー様とペット同伴の日本旅館経営に非常に積極的なオーナー様のご協力をいただき、重なる検討の末に2001年5月にLIVING WITH DOGS が国内で最初にまとめたものです。 ※LWD読者の方へ : 宿HPに複数のマナー集へのリンクがある場合、当マナーとルールの確認だけで、充分な内容をカバーしています。 対象となる宿泊施設様 「宿利用者マナーとルール」に賛同の上、ご同意下さった宿泊施設様には、マナーとルールのページへリンクしていただくことが登録条件になっています。従いまして、リンク完了までの猶予期間を超えた宿泊施設様の掲載は控えていただいております。 リンクが必要となりますので、ホームページをお持ちのお宿様が対象となります。HPのメールフォームなどでのネット予約の可否はどちらでも構いません。 宿泊施設情報掲載ポリシー 宿利用者マナーとルールに賛同されたお宿様だけをデータベースに本登録 ステイウィズドッグは、単に宿情報を集めたリンク集ではありません。 「宿利用者マナーとルール」に賛同された宿泊施設様だけを登録させていただいております。 なお、ユーザーの便宜を図るため、登録されていない宿泊施設の参考掲載という形で掲載しています。 同伴可の情報(例えば、犬のサイズ)だけを掲載 当データベースは利用者のマナーとルールに基づく「客室内の同伴」が前提ですので、該当する犬のサイズのみを掲載しています。例えば、小・中型犬は室内に同伴可でも大型犬は別棟の犬舎にあずける宿泊施設の場合は、小・中型犬のみの掲載となります。 サイトの特長 自分自身の犬連れ利用者としての経験及び LIVING WITH DOGS でのアンケート結果に基づいた利用者ニーズの検討結果がベースとなっていること。 かゆいところに手が届く詳細検索ができるようにしていること。 掲載宿数が国内最大級の3000軒以上あること。 多岐にわたるニーズに対応すべく、どんな切り口でも柔軟に検索できるようにするため、データベースを活用したシステムであること。 犬との暮らしの総合コミュニティーサイト LIVING WITH DOGS と連携することで、犬連れ利用者/飼い主さんのあらゆるニーズに幅広くカバーできると考えています。 運営方針 サイトポリシーを基本方針としています。 生体展示販売(ネット販売/オークション含む)、ペットレンタル、テーマパークに関わる企業との業務提携は控えさせていただきます。 マナーとルールに基づいて宿を利用される利用者の方、及び、マナーとルールが一般化されることにご協力いただいている宿泊施設様の双方に有益な情報をご提供したいと考えています。 (2008/06/19) 改訂 (2007/03/06) 改訂 (2005/08/18) 改訂 (2005/04/02) 初版 (LIVING WITH DOGS) |