コラム
かんたんアンケート結果【第10回】ETC1000円の影響であなたの犬連れ旅は?
コラム
かんたんアンケート結果【第10回】ETC1000円の影響であなたの犬連れ旅は?
コラム
かんたんアンケート結果【第10回】ETC1000円の影響であなたの犬連れ旅は?
»遠隔地へETC1000円で旅行することが増えた 41 (43.2%) »変わらない 30 (31.6%) »ETC1000円により土日祝日は渋滞になりやすいので、平日に旅行する 21 (22.1%) »その他(コメントお願いします) 3 (3.2%) 回答数 : 95 アンケート期間 : 2009/06/12 15:00 から 2009/07/31 15:00 まで |
日時 ハンドル名 コメント 2009/07/21 (火) 10:54:09 ゆず 土日千円になってからの渋滞は ひどい。また 運転マナーの悪い車が多い。これでは 土日の遠出は避けざるを得ない。 2009/06/17 (水) 14:03:48 keiser 以前は土日の休みに出かけてましたが、千円になってから控えています。千円効果は決して良い事ばかりではなく、以前よりも渋滞がひどくなり、運転に慣れてない車も増えて事故や故障が多発していて困ります。土日の高速は前の車の動きが予測出来ないので怖いです。 2009/06/14 (日) 16:53:59 piko 旅行に行きたい気にはなります。混雑は嫌だけど1000円は捨てがたい。行きか帰りのどちらかが適用されるようにしています。 |
|
結果 : ETC1000円という期間、これまでも、土日休日しか旅行できなかった現役世代にとっては、やはりせっかく安く行けるのですから、活用したいと思うのは当然の心理ですね。 でも渋滞と不慣れな運転者による事故など不安要素も多くて、敢えて土日を避けたいという方もいました。 SWDの読者層のうち、仕事現役世代はもちろん多いのですが、中高年で、既に年金生活をされているのか、土日に旅行しなくとも平日に行けるという方も多いように思います。 ETC1000円以前と変わらないと答えた方31%はまさしくこのような方々でしょうね。 ちなみに我が家も1000円メリットよりも、目的地への高速利用は、空いている時間帯、曜日を選びます。まあ、イベント参加で土日移動しなければならないときは恩恵にあずかれますけど。 要するに、1000円で利用者が増えると言うことは、高速料金が高すぎるからだと思うのですが、皆さんどう思いますか? アメリカは高速料金は無料が常識です。だからといって一般道とは違いいわゆる高速道路なんですけど。英国はこれまですべて無料でしたが、1路線のみ少額の有料道路が出来たそうです。渋滞緩和のためとか。 日本は、有料であっても渋滞はあるし、無料でも渋滞は起こるでしょう。何故でしょうかね。 犬連れ旅は、どうしても車利用が必須です。全日ETC1000円になれば良いですね。 そんな発想から、この際、ETC1000円が、土日だけではなく、ウィークデイも可になり、大型車、営業車もすべて1000円になれば、渋滞も減るのではないでしょうかね。全日1000円になったら経済効果は大きいと思うのですがいかがでしょうか。JRとか船会社は赤字が大きくなりそうですけど。 (2009/8/1)(LIVING WITH DOGS) |